上がったら下がる、下がったら上がる
いま健康のために夫婦2人でフリースタイルリブレをつけて血糖値をモニタリングしています。腕にセンサーを取り付けて計測するんですけど、食べるもの・量・タイミングなど今までの食生活に相当テコ入れしないと血糖値をフラットにすることができなさそう(笑)
沢山食べた後血糖値がぐわぁ〜って上がって、その後少ししたらきゅーっと下がっていく。きゅーっと下がった時に食べると食べたものによってはぐわぁ〜って上がる。食べるもの・量・タイミングをしっかり見計らって血糖値の上がり下がりをフラットにすることを目指しています。
上がり下がりの振り幅が大きいとすご~く疲労感が大きくてやる気が出なかったり寝ていたくなる。
上がり下がりの振り幅が小さくて波が穏やかだとダメージが少なくて回復が早い。
心も体も、何か目標に向かっていく時もどこかにお出かけする時も、運気の波も、人生全般に共通する話だなぁと改めて気づくのです。
上がったら必ず下がるし、下がったら必ず上がる。
強い投資家やギャンブラーは勝つことよりも負けないことを考えるらしいけど、いかにスパイクしないかを徹底することは人生の極意だなぁと思うのです。私のバイブル「バガヴァッド・ギーター」にも「愛着も嫌悪もなく」というくだりが何回も出てくるけど、それも同じ話だなぁって思います。
メンタルでいうと躁鬱が上がり下がりの幅が激しいバージョンですよね。じゃあいつも冷静沈着でいなさいってことでもないと思うんですよね、そんな無理やし(笑)
結局いつもの話になるんだけど、何を感じているかはしっかり感じて都度手放すことなのかなって思います。
上がり下がり幅が小さいと手放しやすいんだと思うのよね、執着が少ないからね。
いやぁ、心も体もエネルギーも運も皆んなつながってるね!だからこそどれか1つだけでも取り組みやすいものをフラットにしてみる取り組みって大事だと思うのよね、夫婦2人でがんばってみます♪
メンタルをフラットにする取り組み、手放しコーチング受けてみませんか♪