> Column > エトワールコラム > 「桜は春だけ生きているわけじゃない 」 「桜は春だけ生きているわけじゃない 」 2012.04.30 Tweet 4月下旬、桜並木を歩いていて。 桜って花が咲いているときだけじゃなくても楽しめるんだって改めて感じました。 パッと目につくところ、そして表の美しさにすぐ飛びつくけど、桜の木は1年を通してこんなに変化してまた来年の春を迎える。 「桜は春に見るものだ」 これはとても固定概念である気がします。 そうやって身の回りの「これは当たり前だ」と思っているものを「いやそうじゃないかもしれない」って思って見たとき。 新しい発見や可能性に気づく感じがします。 Tweet 関連記事 「好きなものを好きと言えないとき」… 「お願いしてる?何でも自分でやらずに」… 「自分だって弱いんだ 」… 「綺麗なものを見た時に『綺麗だ』と素直に言える?」… Category News Service Voice エトワールコラム コーチングコラム Tagがんじがらめ こんな時だからこそ コーチング コーチングの効果 コーチングの基本 コーチング女性 コーチング女性向け コーチング自己肯定感 コーチング講座 サポーター チャイルドフリー リーダーシップ 代替案 体験 困難を乗り切る術 国際女性デー 変化を起こす 夫婦関係 女の本音 女の生き方 女性のためのコーチング 妊活卒業 子どもを持たない 子なし 岐阜コーチング 建設的 柔軟に生きる 男女の違い 男女共同参画 目標達成 確実に成長する 考え方 自己成長